以前聖書全体のストーリーを簡潔に要約すると・・・
ということで紹介したことがあった。
今回は同趣旨のものを動画で紹介する。
Long Term Rescue Project from Ron Lewis on Vimeo.
ということです。
※ライト批判の俎上にあげられるものに、「義認論」や「(刑罰代償死)贖罪論」がある。細かな点での異同にせよ、枠組みが噛み合わないという批判にせよ、恐らくライトの神学的解釈の妥当性はこの「聖書の全体的ストーリー」を主たる参照枠として批判されるなら、ライトも本望ではなかろうか、と思ったりするのだ。当然この要約自体が批判されることも含めて。
N.T.ライトは英国の新約聖書学者、元ダラム大聖堂主教(2003-2010年)です。ライト読書会は2007年スタート。ブログの目的は読書会とライト関連情報を素早くアップすること。
2016年2月14日日曜日
2016年2月8日月曜日
『新約聖書と神の民・上』 出版記念講演会
“ライト元年”の2015年には、5月に『クリスチャンであるとは』(原題 SIMPLY CHRISTIAN)、そして12月に・・・
日時: 2016年4月9日(土)、午後1-3時
会場: 日本聖書神学校、202号室(山手線目白駅下車徒歩10分)
講演者: 山口希生(翻訳者)
講演題: 「パウロの<ストーリー神学>のクライマックス
―N. T. ライトによるローマ9-11章の講解―」
応答: 1-2名予定
参加費: なし
主催: 新教出版社、N.T.ライト読書会
問合せ: 新教出版社出版部 editorial@shinkyo-pb.com
※講演者の山口希生氏は、ライトのもとで博士論文指導を受け、昨年博士号を授与されました。今日本で最もライト師のことを知る方です。
この機会に是非ライト神学の真髄についての講演をお聞きください。
新教出版社、
N・T・ライトの主著
『新約聖書と神の民』上巻を発売
(クリスチャントゥデイ記事)
となりました。
このThe New Testament and the People of God の上巻翻訳出版を記念して、
出版記念 特別講演会
を開くこととなりました。(ちょうど2ヵ月後となります。)
日時: 2016年4月9日(土)、午後1-3時
会場: 日本聖書神学校、202号室(山手線目白駅下車徒歩10分)
講演者: 山口希生(翻訳者)
講演題: 「パウロの<ストーリー神学>のクライマックス
―N. T. ライトによるローマ9-11章の講解―」
応答: 1-2名予定
参加費: なし
主催: 新教出版社、N.T.ライト読書会
問合せ: 新教出版社出版部 editorial@shinkyo-pb.com
※講演者の山口希生氏は、ライトのもとで博士論文指導を受け、昨年博士号を授与されました。今日本で最もライト師のことを知る方です。
この機会に是非ライト神学の真髄についての講演をお聞きください。
2016年2月4日木曜日
2016年度(リアル)読書会(1)
2016年度第1回目の読書会のご案内をいたします。
昨年はライトの翻訳書が2冊も出版されました。
今年の、リアルのライト読書会は、
(1)英語の、主にNTWrightPage.Com掲載の論文を使ったセッションと、
(2)翻訳書を使ったセッション、
をそれぞれ一回ずつやりたいと思っています。
第1回目は英語論文を使います。
日時:2016年3月12日(土)、午前10時~12時
場所:活水工房ティールーム(巣鴨聖泉キリスト教会隣)
課題テキスト: Reading Paul, Thinking Scripture
※以上の論文を小嶋が短く編集したものをPDFにして「出席予定者・希望者」に配布し ます。
今回の読書会の狙い:
※「『新約聖書と神の民・上』出版記念講演会」
主催:新教出版社、N.T.ライト読書会
は、
4月9日(土)、午後1-3時、
日本聖書神学校(目白)
で開催の運びとなるよう準備中です。
これについてはあらためてご案内いたします。
問合せ・連絡:(小嶋崇)t.t.koji*gmail.com (*を@に変換してください。)
※なお会場整備のため出席希望なさる方は事前にお知らせください。
N.T.ライト読書会主宰
小嶋 崇
昨年はライトの翻訳書が2冊も出版されました。
今年の、リアルのライト読書会は、
(1)英語の、主にNTWrightPage.Com掲載の論文を使ったセッションと、
(2)翻訳書を使ったセッション、
をそれぞれ一回ずつやりたいと思っています。
第1回目は英語論文を使います。
日時:2016年3月12日(土)、午前10時~12時
場所:活水工房ティールーム(巣鴨聖泉キリスト教会隣)
課題テキスト: Reading Paul, Thinking Scripture
Originally
published in Scripture’s Doctrine and Theology’s Bible.
2008. Pages 59-71.
※以上の論文を小嶋が短く編集したものをPDFにして「出席予定者・希望者」に配布し ます。
今回の読書会の狙い:
別に案内する「『新約聖書と神の民・上』出版記念講演会」のいわば露払い的なテーマと内容になります。
さまざまな聖書の読み方の中で、「デボーショナル」「神学的」「典礼的」それぞれの問題があり、ライトはいずれも「聖書の包括的ナラティブ」を無視・軽視したところに問題ありとします。
出版記念講演会では、ロマ書、特に9-11章釈義の問題に焦点を当てながら、ライトの「聖書の包括的ナラティブ」重視の有効性を論証するものと思 われますが、このReading Paul, Thinking Scriptureという小論文では簡単な問題提起と提案をしているようです。ちょっとしたイントロになるのではな いかと思います。
※「『新約聖書と神の民・上』出版記念講演会」
主催:新教出版社、N.T.ライト読書会
は、
4月9日(土)、午後1-3時、
日本聖書神学校(目白)
で開催の運びとなるよう準備中です。
これについてはあらためてご案内いたします。
問合せ・連絡:(小嶋崇)t.t.koji*gmail.com (*を@に変換してください。)
※なお会場整備のため出席希望なさる方は事前にお知らせください。
N.T.ライト読書会主宰
小嶋 崇
登録:
投稿 (Atom)